手元供養品
ご遺骨の一部をご自宅などに置くことで、
大切な方をいつも身近に感じることができます。
遺骨ペンダント mirage

大切な人が
見守ってくれる
輝かせてくれる
料金(税別)
35,000円〜 |
準備中です。詳細はお問い合わせください。 |




手元供養地蔵 料金(税別)

内部にご遺骨や大切なお品を収納することができる合掌したお地蔵さまの姿をした手元供養品です。
カラーは9色。金型を使わず、職人が手作りで仕上げているブロンズ鋳造です。
サイズ:幅90mm×奥行75mm×高さ110mm
重量:約700g
素材:本体:ブロンズ ★背面に文字入れ可能です。
手元供養地蔵 料金(税別)

Inori no shinju - いのりのしんじゅ -

大切な方が自然に抱かれながら真珠になって蘇る「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれる真珠。
母貝に守られ少しずつ成長していく真珠は「守護」のパワーが満ちています
自然が生み出す美に包まれて貴方を見守ってくれるでしょう。
お預かりしたお骨から、セラミック核を形成し養殖真珠と同じ工程を経て、真珠層を生成した養殖真珠となります。
出来上がりました真珠は、ケースに収めて手元供養のかたちにするか指輪・ペンダントなどにし、
普段に身につけることもできます。真珠のふるさと伊勢志摩で行ないます。
いのりのしんじゅ 料金(税別)
■料金に含まれるもの
ご遺骨の粉骨料金 / セラミック核形成代金(90珠)
母貝核入れ作業費・立会費 / 養殖管理費
真珠取り出し作業費・立会費 / 手元供養用 容器
注意事項
・真珠が綺麗に出来上がる確率は1~2割となります。
・ご遺骨の量は15g必要となりますが、万が一の為30gご用意下さい。
・セラミック核のご遺骨の含有量は3割以内となります。
・自然が創り上げる商品ですので、ご面談後契約書を交わしていただきます。
・核入れ・浜揚げについてはお客様の立合いが必要です。



交通アクセス
六本木一丁目駅 出口3 徒歩6分
赤坂駅 出口5b 徒歩7分
溜池山王駅 出口11 徒歩 8分
〒107-0052 東京都 港区赤坂2-22-19-101
無料駐車場1台あり
- 溜池山王駅(出口11)からの道順
- ① ドトールコーヒーがあります。
- ② GOLF Partnerの角を右に曲がります。
- ③ アリバブ(赤い屋根と赤いドアのお店)のある道を左へ進みます。
- ④ コインパーキングの向かいの坂を上がります。坂の登り口の右側には「南部坂」と書かれた石の標識があります。
- ⑤ 「南部坂」と書かれた木の標識が目印です。
※建物の入り口は3Fになります。階段を降りて1Fにお越し下さい。
- 六本木一丁目駅(出口3)からの道順
- ① 歩道橋で反対側に渡って下さい。
- ② Satoshi(美容室)の手前を左に曲がります。
- ③ 久國神社を右に進みます。
- ④ コインパーキングの向かいの坂を上がります。坂の登り口の右側には「南部坂」と書かれた石の標識があります。
- ⑤ 「南部坂」と書かれた木の標識が目印です。
※建物の入り口は3Fになります。階段を降りて1Fにお越し下さい。
- 赤坂駅(出口5b)からの道順
- ① ヒグチ(ドラッグストア)があります。
- ② 勝海舟・坂本龍馬の師弟像があります。
- ③ 観音像の手前を右に曲がります。
- ④ 津つ井(洋食店)の角を左に曲がります。
- ⑤ 「南部坂」と書かれた木の標識が目印です。
※建物の入り口は3Fになります。階段を降りて1Fにお越し下さい。